SSブログ
-| 2021年01月 |2021年02月 ブログトップ

マイニング グラボ追加その3 [マイニング]

購入して届いた RTX2080 Super をマイニングPCに追加しました。
接続には↓のライザーカードを使用。ヨドバシ.comで税込み1,980円。10%還元。

https://www.area-powers.jp/product/others2/4580127694826/

アマゾンとかで売っているメーカー不明のもののほうが安い(半額くらい)けど、
私が買ったカードは、4ピン×2 → 6ピン 変換ケーブルが付属し、1年保証付き。
アマゾンとかの安いやつは、SATA電源 ×1 や 4ピン ×1 から電源供給のものもあり、
PCIe X16スロット側の要求電力 75W に対して、SATA電源は 60Wなのでケーブルが
焼けたという情報がググるといくつか出てきた。4ピンに関しては、1つで大丈夫
という情報や1つではSATAと同じくケーブルが焼けるとか、色々な情報があり、
なんとも断言できない感じ。

とりあえず私は、今後さらにライザーカードを増やす場合は、SATAか4ピンどちらか
2コネクタで6ピンに変換する方法のものを使おうと思う。

ライザーカードに2080 Superを挿して、4ピンを2つ電源に接続して6ピンをカードに
挿し、USBケーブルでカードとPCIe x1 部分を接続し、マザーボードのx1スロットへ
挿し込んで完了。電源を入れると、2080 Super のLEDが光ってファンも回り無事起動。

Windows 起動後にドライバをDLしてインストール。特に問題が発生することもなく
ここまでは準備完了。次にnicehashをデフォルト設定で動かしてみる。

デフォルト設定だと、消費電量が公称値250Wは伊達ではなく、ものの2~3分で温度が
70度近くまで上昇・・・ さすがにこのまま動かすのは心配なので、3070で使用していた
Palit の ThunderMaster でPL やGPU・メモリ クロックを調整。いろいろ試して
PL:67% GPU:-100 MEM:+600 で一先ず落ち着きました。

nicehash公式の数値よりGPUとMEMは控えめで、PLはさらに下がっている状態で、
ハッシュレートは 2M下がり(ETHで40M)くらいなので、まぁまぁいい線いっているのかなと。
消費電力は、2080 Super 単体で恐らく175W前後(ワットチェッカー表示より)

ここまで設定したところで、小さな問題に一つ気が付いた・・・
Palit の ThuderMaster では、玄人志向の 2080 Super のLED発行設定が全く制御
できないようで、夜中暗闇の中で 2080 Super が光り輝いている(笑)
本来は、複数グラボを導入するにあたり同じメーカーで揃えるのが基本らしいが、
PLやGPU・MEMの設定は、違うメーカーのソフトでもできるからいいかと
思っていた(MSI の Afterburner を使うのが一般的らしい)ら、こんな落とし穴が・・・

今現在 nicehash のマイニングアプリ上の表示で 900~980円/日 表示なので
1080よりはいい働きをしているので一先ず満足。GTX1660 SuperかTi あたりを
さらに追加したくなってきたところで今回はおしまい。
nice!(0)  コメント(0) 

マイニング グラボ追加その2 [マイニング]

前回GTX1080追加で大失敗したグラボ追加。
1080は手放して、違うグラボを捜索することにしたものの、グラボの品薄
が深刻という話を聞いていたが、店舗に行くと本当にグラボの棚がスカスカ。

在庫があるのは、RTX3070 と 3090 とGTX1660や1650、1060 といったところ。
私が3070を買ったときは税込み67,000くらいだったのに、同じメーカーのものが
現在は8万円弱くらいになっていて、とても買う気になれないし、3090は安いもの
でも20万オーバーだし、1660やそれ以下は数を揃えないと戦力にならなそうだしで
新品入手は諦めることに。

メルカリ等のフリマアプリやヤフオクで、RTX20シリーズでも探すかと思って
見てみると、RTX30シリーズに引っ張られているのかこちらもかなりのお値段。
RTX2060 SuperやRTX2070で最低4万~ RTX2080は最低5万~といった感じ。
販売済みのもので稀に飛び抜けて安いものがあるが、会社員の私は常に監視して
飛びつくことはできないし・・・

実店舗のドスパラやじゃんぱらの中古を見てみると、上記フリマ等と同等の
値段は何かしら難あり品で、正常品は少し高いところからスタートな感じ。

途方に暮れて色々ググっていると、救世主発見!!!
見つけたサイトは「バッファローダイレクト」
バッファロー製品や玄人志向等のアウトレット品やメーカー再生品を安く販売
しているサイトっぽい。PCパーツコーナーを覗くと、9割以上のものは在庫なし
表示ながら、販売価格を見るとメチャメチャ安い!!!いつ登録された情報なのか
わからないけど、RTX3070が5万以下の価格表示のものまである。

在庫ありだけ表示するとかフィルタ機能が全くなく、見ずらいなぁ・・・と
思いながら見てると、RTX2080 Super 玄人志向 のものが、税込み 49800円で
送料は全国一律600円。フリマや実店舗より1万円以上安いが、再生品なので
保証は30日のみ。悩む 悩む 悩む・・・

ヤフオクにいくつか入札していたこともあり、ここでは購入手続きを一度
見送り、この日はそのまま就寝。翌日出勤し、お昼休憩時にヤフオクを覗くと
入札していたもの全てで最高値が更新されていることを確認。すぐにバッファロー
ダイレクトを覗くと、2080 Super がまだ残っている。もうこれは買うしかない
と思い、帰宅後に残っていたら買おうと決意。残っていたので購入手続きをして
本日届いた。

開封すると凄くキレイなことにまずビックリ!!! 新品と言われても私は
全然疑わないくらい。初期不良で返品されたものを修理して再販売とかなんだ
ろうか?安くてキレイなら自分は全然これで十分なのだけど、どうやらここの
商品は1点ものばかりの様子。2080 Super は私がこう購入した時点で在庫なし
になったし、トップページの入荷情報に掲載されていてこれは安い!!!と
思うもの(10TBのHDDが15,000円とか)は、見た時点でほぼ在庫がない。
今回は運よく欲しいものが買えたけど、会社員の私にはここでお得品を買う
のはなかなか難しそうだなぁ~

というわけで、次回は 2080 Super のマイニング能力でも。
今日はここまで。
nice!(0)  コメント(0) 

マイニング報酬の出金 [マイニング]

ググってnicehashの情報収集をしていると、2017年のブームのころに
アカウント作成をし、その後つい最近まで長期間放置したユーザーは、
パスポート等の身分証明書を提出しないと出金させてもらえないという
恐ろしい書き込みを発見!!

私のnicehashのアカウントは、まさに上記にピッタリな状況・・・
パスポートは10年以上前に期限切れになったままだし、このために
11,000円もかけて再発行するのもいかがなものかと、他の方法を調べるも

・マイナンバーの通知カードでいけた
・免許証でいけた
・マイナンバーカードならいけた
・パスポートじゃないとダメ

などなど、これなら絶対大丈夫はパスポートらしいという結論に至る。
長期間のブランクが無い人は、身分証明書が不要という情報もあり、
最低出金額の0.001BTC以上貯まったので、ダメもとで出金にチャレンジ!!!

するとなんとビックリ!!! 普通に出金に成功!!!
長期間のブランクがあるのになぜ?ダメだった人と何が違う?
2017年に何度か出金していたから?わけわからんです。

でも一番懸念していた出金問題が解決したので、これで安心して
グラボを追加できるぞ~ 物色するぞ!!!

そろそろ画像付きの記事をアップしたいと思いながら今日はここまで。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マイニング グラボ追加その1(結果失敗) [マイニング]

前回の続いてマイニングのお話しです。
RTX3070 1枚じゃなぁ・・・ と思って追加するグラボを物色
したのが10日くらい前の話。

RTX30シリーズは、そもそも3070以外どこの店でも在庫なし
ばっかりで、3070自体自分が買った時よりかなり値上がりしている。
いくら効率よくても高いとなぁ・・・ と思い、旧型で検討開始。

nicehash 公式サイトを見ると、GTX1080や1080Ti が、ETHを
掘ると 40Mくらいのハッシュと掲載されていた。1080は2017年に
自分で使って稼いだグラボってこともあり、価格も3万円以下のもの
が結構あるので1080の中古を探すことに決定!!

早速ヤフオクで GIGABYTE の1080を 28,000円くらいで落札。
ちょうど1,000円OFFのクーポンがあったので適用。
出品者がすぐ発送してくれたので、2日後に到着。

しかし、ここからが1080を選択した悲劇の始まり・・・
1080や1080Ti は、GDDR5X というメモリを使っているのだが、
このタイプは普通にnicehashでマイニングすると、本来の能力を
発揮できないらしく、ちょっと特殊な設定が必要なことが判明。

【特殊な設定】
nicehashを管理者権限で起動し、設定画面のadvancedタブで
nvidia欄の run ethlargement を ON にする

ググってみると、この設定結構動作不安定らしく、私の1080は<
耐性落ちしていたのか、PL を 100から少しでも下げようものなら
一瞬でブルスクで落ち、GPUやメモリのOCもほぼできないに
等しく(コアOCなし MEM+100 が限界)、nicehash公式の
40Mには程遠い 32Mが限界。しかも、消費電力は全く下げられない
というおまけつき。

3070との共存が悪いのかと思い、一時的に3070を外してみたり、
ライザカード経由から PCIe X16スロットに直差ししてみたり、<
グラボのBIOSを新しいものに書き換えたりしても全く変化なし。

それでも3070とセットで 92M / 330W なのでよしとするかと
思っていたら、数日で上記設定でもブルスクになるように・・・
特殊設定を解除すると普通に動くのだが、ハッシュが12Mくらい
落ちるので、特殊設定なしのOC設定をしてみたののの、24M / 140W
が限界。仕方なく売却して別グラボに買い替えを決意。

下調べ不十分な自分のせいとはいえ(2017年当時はこんな設定
なかったし・・・)、またまたグラボ探しの始まり。
続きは次回のその2で。
nice!(0)  コメント(0) 

マイニング再開 [マイニング]

最初の投稿はマイニングのお話し。
2017年のビットコイン高騰の際、nicehash というアプリを使って数ヶ月マイニング。
当時のレートで2万数千円分稼いだところで大暴落発生。

電気代と割に合わないところまでいってしまったので、グラボを売却して終了。
グラボ品不足だったのか、買った時より高く売れるという不思議現象。
残ったビットコインは放置していた。

最近またビットコイン高騰のニュースを見て、久しぶりに自分のビットコインを
確認すると、2.5倍くらいになっていたのでまたマイニングしようと思い立つ。
実は最近家を新築して太陽光発電+蓄電池付きの家になり、オール電化なので
深夜電力が安いプランに加入しており、この電力が安い時間帯だけ稼働させる
つもりでマイニング用PCを調達したのが3週間前くらいのお話し。
我が家は雪が降る地域なので、春になったら昼間の太陽光で発電しているときも
動かせないかなぁと思案中。

用意したPCは↓のような感じで、グラボと電源以外は中古部品の寄せ集め。

CPU:Celeron G1840
MEM:2GB × 2
MB :GA-H81M-D3V
電源 :HGS-650M
SSD:intel 510 120GB
VGA:RTX3070
OS :Win10 Pro
その他:電源スイッチ・ダイソーのスチールラック

CPU・MEM・MB はメルカリで3点セット4,500円
SSDはドスパラで1,628円
電源はネット通販で 7,500円くらい
VGAはドスパラで 67,500円
電源スイッチはアマゾンで500円
スチールラックはダイソーで1,500円くらい
OSは手持ちで余ってた WIn7 Ultimate のライセンスを使用
リモデで操作するため、モニタ・キーボード・マウスはなし
全て税込み価格で上記の通り。


nicehashでETHをメインにマイニング。
PL 64% GPU -600 MEM +1025 の設定で ハッシュは 60Mちょっと。
PC全体の消費電力は、ワットチェッカー測定で190W前後。

最新のグラボは効率いいですね~
もう1~2枚追加したいなぁと思っていたら、ここ数週間でかなり
グラボの価格が上がったようで、私の買ったものは同じお店の店頭価格で
15%アップくらい。

とりあえず、中古で旧世代のカードでも使ってみるかな。
画像も何も無い記事だけど今日はこの辺で。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

-|2021年01月 |2021年02月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。