SSブログ
前の10件 | -

3060 続報 [マイニング]

3060 制限解除の続報。
とりあえずマザーボードはメルカリで MSI の Z97-S01 を買った。
起動時にマウスのロゴが出るので?と思っていたら、OEM品らしい。
まぁZ97にしては安かった(送料込み5,000円)からいいか。

届いてから早速交換してH81のときのSSDをそのまま接続したら、
Windows10 が起動するものの、MSアカウントに紐付けていた
デジタルライセンスの認証がなにをやってもうまくいかない・・・
もう面倒なのでWIndows10 再インストール。ライセンス認証も
無事できた。

それから 3060 のほうは、無事フルパワーで稼働中。
PCIe X16 gen3以上に直差し ドライバは 470.05 モニタ接続かダミー
プラグ というのが条件なのかなと思っている。私の環境では
PCIe X1 に2枚と PCI2 X16 に1枚の合計3枚を ライザカード経由で
接続しているが、全部フルパワーで稼働中。

この環境に更に 3060 を追加するとなると、PCIe X16 gen3 がもう
1スロット確保できるかどうかという問題になるのかなと。

3070 3060 2080Super 1660Ti を1枚ずつ稼働していると、2080Super
の効率の悪さが目立つ・・・ Octopus ならなかなかいいパフォーマンス
なんだけど、ETH 掘るには効率が悪い・・・ 退役させて3枚体制に
するか、ツクモに残ってたら クロシコの1660Superでも買うかなぁ。
nice!(0)  コメント(0) 

3060 を買った [マイニング]

3060 を買ったのは、3/25 の話しです。

3060 のマイニング制限が回避できるようになったという情報が出回り始めたので、
個人的に昔からこういうのは試してみたくなるため、早速ヤフオクや各種フリマを
覗いてみると、早速値上がりしているじゃないですか・・・ 価格.com で6万円台
前半で売っていたドスパラ辺りのネット通販は、軒並み在庫切れ・・・ みんな
動きが早いねぇ。

こりゃ安く買うのは無理だと思っていたら、3/25 の仕事帰りにダイソーに寄る用事が
あり、ついでに近くのツクモを覗いてみたら、GAINWARD と MSI の 3060 が普通に
売っている!!! GAINWARD は 税込み63,800円 MSI は 税込み 76,000円くらい。
GAINWARD はラスト1つ MSI は残り2つ。迷わず GAINWARD を手にとった。

他には クロシコの 1660S が税込み 32,800円で結構たくさん売っていた。結構迷った
が、ライザーカードが足りないし、そもそも 3060 が増えたらマザーに PCIe の空きが
ないし、マイニング自体先行き不透明っぽいからなどなど、色々考えて我慢。

店員さんの話しだと、3060 はちょこちょこ入荷しては売れを繰り返しているらしい。
こういう品薄のときは、店頭優先だろうから価格.com 見ててもわからんわけだね。

そして早速帰宅して、PCIe X16 に直差しして、470.05 ドライバを海外サイトから
DL してインストールし、3060 にモニタ繋いでみたが、なぜかハッシュレートが
上がらない・・・ 他のグラボ外してみたけど変わらない・・・ 途方に暮れていた
時、ふとこのマザーの PCIe X16 って gen いくつだ?ってことが思い浮かんだ。

早速ググってみると、 H81 は gen2 と判明・・・ マジか・・・ マイニング
始める時は、gen3 必要になるなんて思ってなかったから、安い H81 マザーを
買ったんだ。こんなことになるとは・・・

仕方ないので、制限解除確認のため、メインマシンの Ryzen 環境で試そうと、
3060 を取り付けたが、ここで別の問題が発生した。PCが起動しなくなったのだ・・・
電源スイッチを押すと 電源辺りから カチッ と小さな音がなるだけで無反応・・・
元々刺さってた GT610 に戻しても同じ・・・ 何度か試すうちに カチッ という
音すら鳴らなくなった・・・

直感的に電源逝ったと思い、マイニングマシンを止めて電源付け替えたら普通に
起動した。自作PC歴約23年で初めて電源壊れたよ・・・ 電源なんて壊れないと
思ってたから、去年の引っ越しの時電源の箱とか保証書捨ててしまったよ・・・
7年保証だったのに!!! Seasonic OEM なのになぁ こんなことなら FSP の
電源処分しなきゃよかったよ!!!

仕方ないので、翌日の仕事帰りにまたツクモへ行って、電源買いました。
Apexgaming とかいう台湾のメーカーの格安電源。750W Gold で 税込み 8,500円
くらい。FSP とか他のメーカーだと 650W クラスと同じ値段。事前にググって
みると、内部は相応のコストカットはされいるっぽい。こういうパーツ試す
のは好きなので買ってみた。

電源を付け替えると普通に起動した。3060 の制限解除もできた。
しかし、Ryzen 環境のまま 3060 を動かすと、Ryzen マシン分のCPUとか
マザボとかの電力分が無駄になるので、マイニングマシンのマザボを交換する
ことにした。あとHDMIのダミープラグをアマゾンで注文した。2個で 960円くらい。

マザーは、メルカリで Z87 マザーが 3,500円くらいで出ているので、これでいいか
と思っている。一つ心配なのは、PCIe X16 の gen3 は1スロットで、もう1本は
gen 2 の X4 動作になるらしい。他のスロットに3枚のグラボをライザカード経由
で同時に接続して、3060 の制限解除が有効になるのかどうかということ。

ググって調べてみる限り、X4以下のスロットにグラボが刺さっているとダメと
いう情報もあり、正直よくわからない。なので試してみる。結果は後日。
nice!(0)  コメント(0) 

最近の出来事まとめ [マイニング]

仕事とか家のこととか色々忙しくて、日記投稿する暇がなかったので、
最近の出来事をまとめて投稿。

●新電源に交換
 Thermaltake の 1050W Platinum 電源が届いたので交換した。
 正直光物は不要と思っているので、不満なのはそこだけ。光らなくていいから安く
 してほしい。 使用していた FSP の 650W Gold は、筐体のどこを触っても暖かい
 感じすらしなかったのだが、この電源は AC100V のコードを挿す側の一部が触ると
 暖かく感じる。筐体に熱を逃がす設計?Platinum の割に効率が実はよくない?
 FSP と消費電力比較してみたらよかったのだが、 忙しくてやらなかった。

●1660 Ti 稼働開始
 電源が新しくなったので、1660 Ti を追加して稼働開始。色々調整して ETH で
  31MH 75W。まぁまぁ悪くない感じなのだが、稼働までにひと悶着あり。
 ライザカードが足りなかったので物色していたら、PayPayモールで中古品
 2セットが 1,080円。妙に安いなぁと思いながら買ったら、案の定2つとも
 動かない・・・ 商品説明には、「4セット持っていて使用していない2つを
 出品 動作未確認 ノークレームノーリターン」と。

 ヤフオクの動作未確認は、動いたためしがない(動かないものを動作未確認
 として売ってるものばかりだと思っている)が、PayPayモールも同じなのね。
 同じYahoo系列だしそういうことか・・・
 仕方なく、箱物の1年保証付きの物を買いました。ヨドで 1,980円。これは
 4ピン2系統を6ピンに変換してくれるので、燃えなくて安心なやつ。
 最初からこれ買えばよかったよホント。

●nicehash を quick miner に変えてみた
 今までずっと quick miner じゃない普通のアプリを使い、グラボの各種調整は
 玄人志向のサイトからダウンロードしたやつでやっていたが、とあるサイトで
 quick miner の記事を見て、ハッシュレートはほぼ変わらないが、消費電力が
 結構下がったということで試してみた。

 結論としては、確かにハッシュレートはほぼ同じ(というかちょっと上がった)
 で、消費電力は大幅に下がった。今まではグラボ3枚稼働で、PC全体の消費
 電力はおおよそ 460~470W。
 それが quick miner にしてグラボの各種調整も quick miner でやったところ
 360W くらい。100W違うと、1ヶ月の消費電力も明らかに違ってくる。これは
 いい!!と思ったのだが、私の環境でのデメリットが1つだけ。マイニングする
 通貨が選択できないんです。2080 Super は、ETH よりも Octopus が得意なのに、
 quick miner は強制的に ETH になってしまう。
 まぁ消費電力の下がり方を考えると、quick miner ですね。

●スマートプラグ導入
 マイニングの電力を経費申請するには、これがマイニング使用分の電力です!!
 と証明できなければならないと知ったので、スマートプラグを導入した。全ての
 スマートプラグでできるのかはわからないが、私が買ったものは、スマホアプリ
 でそのプラグに接続した機器が使用した電力を日別や月別で確認することができる。

 こんな感じ
20210320_143223.png20210320_143240.png
 
 ちなみに私が買ったのはこれ
 



 理由は安かったから。スマートプラグはかなり発熱するやつとかあるらしいが、
 私のは暖かくもなってない。1500W近くで使うとかしたら熱くなるんだろうか?
 おおむね満足しているが、最初驚いたのはかなりデカいこと。箱を開けた瞬間
 思わず「デカッ!!!」って言ってしまった。挿し込む場所を選ぶと思います。
 横幅おおよそ9センチ。

とりあえず最近のマイニング関係はこんな感じでした。
nice!(0)  コメント(0) 

新しい電源を買った [マイニング]

連投になるが、新しい電源を買った。
買ったのはこれ。





アマゾンで買おうと思ったら、配送予定日が来週火曜日以降だったので、今週末に
届くっぽいドスパラ通販で購入。値段はほぼ同じ(数円違い)。

本当はこれじゃなくて違う1000WクラスのGold か Platinum の電源 2万円前半くらいの
やつがよかったのだけど、とにかくどれもどこでも在庫なしや取り寄せばっかり・・・
在庫があるのは3万円台以上のもので予算オーバー。

仕方がないので、すぐ手に入るこのThermaltakeの電源をとりあえず購入。
価格ドットコムのランキング4位なので数が出ているからなのかもしれないが、
アマゾン辺りのレビューに壊れた系のレビューがいくつか・・・ 妙に安いし・・・
高いグラボ巻き込んで壊れたら困るけど、1660Ti が稼働できずにそのままという
状況も避けたいし仕方ない。

土曜日には届きそうなので、交換したら感想でも書きます。
FSPの650Wはジモティにでも出してみるかなぁ~
nice!(0)  コメント(0) 

マイニングの収益計算 [マイニング]

マイニングの収益は計算方法が特殊というのは、以前のどこかの記事で書いた
とおりだが、実際計算するにはどうしたらいいもんだろうかとずーっと考えて
いたのだけど、今日お昼休みにスマホで色々と調べていると、無料版はある程度
制限はあるものの、計算ツールのようなものがあるようだ。

とりあえず自分が試してみようかなと思ったのは、「G-tax」と[Crypto Linc」の
二つ。どちらも無料で試すことができるみたいなので、今週末アカウントを作成して
今の時点の収益を計算してみようと思う。

試したら、感想などを書いてみようと思う。
色々便利なものがあるもんだ。
nice!(0)  コメント(0) 

1660Ti が到着するもミス発生 [マイニング]

今日仕事から帰宅して少しすると、ゆうパックで 1660Ti が届いた。

20210222_204127.png20210222_204015.png

3070 と同じ Palit。懸念材料はシングルファンなので、冷却が大丈夫なのかというところ。
まぁ、今やお店で中古を買うと約4万円。ヤフオクやメルカリ等でも似たような値段のところ、
カードのみ付属品なしとはいえ、7%オフクーポン使って3万6百円だったのでよしとしよう。

早速マイニングPCに取り付けて動作確認だ!!! と思って PCIe X16 スロットに直挿しし、
隣のスロット塞いじゃうから、グラボもう1枚追加とかなった時のために、ライザカードまた
買うかなと思いつつ、8ピン の補助電源を挿そうとしたときに問題発生・・・
8ピンがもうない!!! 最初はこんなにカード増やすつもりがなかったので、650W という
比較的小さめの電源を買ったがために、8ピンは4つしなかく、3070 と 2080 Super でそれぞれ
2つずつ使っていたことに気が付かなかった・・・

とりえず動作確認しなければならないので、3070 を外してチェック。
色々調整して PL:60 Core:-200 MEM:+1150 で橋本さん 31.6MH くらい。
消費電力は 75W くらいなので、なかなか優秀。Palit 気に入った。

しかし1つだけ謎なのは、同じ設定で PL だけ 65 にすると、ハッシュレートが0.5 くらい
下がるのはなぜだろう? まぁ nicehash 公式より低い消費電力で同じくらいのハッシュレートが
出てるのでいいか。

とりあえず、今ヤフオクで 1200W と 1450W の電源どちらか落札できないかと狙っているので、
それまで SATA X2 → 8ピン 変換で凌ぐかなぁ~
nice!(0)  コメント(0) 

マイニングの使用電力量 [マイニング]

マイニングの収入で確定申告をする際、使用した電気代は経費として
申請できることはわかっているが、私は自宅でマイニングしているので、
マイニングでこれだけ電力を使用しましたという証明をどのようにしたら
よいのか悩んでいた。

ググると税理士の人のブログなんかで、マイニングをしていなかった年と
マイニングした年の同じ月で比較して、こんだけ増えてるからこれがマイニング
の電気代と証明できるみたいに書いてある。

しかし、私は2020年10月に新築した家に引っ越して、2021年1月からマイニング
しているので、上記方法で証明することができない。

もう経費として電気代を申告するのは諦めようかと思っていたら、最近よく
見ている5ちゃんねるの nicehash のスレッドで、月々の電気使用量がスマホ
アプリで確認できるスマートプラグがあることを知った。これだ!!!って
感じ。これならマイニング用のPC接続してましたって申告できるね。

例えばこんなやつ





値段も高くないし、とりあえず買ってみるかな。
これなら外出先からでも、消費電力でマイニングが動いているか
止まっているかわかるのだろうか?
nice!(0)  コメント(0) 

グラボ追加購入 [マイニング]

昨日(日付が変わったので正確には一昨日)まで色々買いそびれていたが、
ようやく1660ti の中古を購入することが出来た。帰宅してラクマを見ていると、
Palit のシングルファンタイプが 33,000円で出品された直後っぽくて、7%オフ
クーポンが配布されていたので、30,690円になったのでポチっと。

まぁ後から商品説明とかをよく見ると(買う前によく見ろよって話しだが・・・)
付属品有無が書いてないので、恐らくボードのみっぽい。まぁ付属品完備のものは
じゃんぱらだと4万くらいしているので、まぁ安いと言えば安い。
一応動作確認済とあるので大丈夫かな。

あとは電源が問題かな。1660ti もPL下げて運用予定とはいえ、恐らくシステム全体で
500W弱にはなるだろうから、650Wの電源では一番効率の良いところは外れて
しまいそうなので、次は代わりの1000Wくらいの電源を物色中。ヤフオクは結構
いい値段まで上がるっぽい傾向なので、新品で安い Thermaltake のPlatinum 電源か、
今使ってるのと同じ FSP の Gold 辺りかなぁと。どっちも1000Wだと新品1.6万くらい。
んー高いなぁ。でも仕方ないな。

もう今年は確定申告にチャレンジして、このブログで色々紹介するってことで、
20万超えてもやり続けるかな。
nice!(0)  コメント(0) 

パーツ購入連敗 [マイニング]

ビットコインのレートが500万円を超えましたねぇ。
そのお陰か、PCパーツが高騰&品切れが発生中。
次こそは、買ったパーツの写真でも載せて紹介しようと思ったのに、
目を付けたパーツは連戦連敗中・・・

nicehashの報酬がなかなかいい感じが続いているので、電源を入れ替えて
グラボをもう1枚追加しちゃおうと思ったのに、狙っている GTX1660Tiは
とんでもなく値上がりしていて、自分が3070を買った頃は、メルカリとかで
3万以下で普通にあったのに、今や3万円台後半。1万くらい上がってるね。
仕方なしに、消費電力は大きいがレートは同じくらいの1070か1070Tiあたり
をと思ったら、こっちも1万くらい相場が上がっていてビックリ・・・

そんな中、今日のお昼休み終わり間際にネットで1660Tiを探していると、
ソフマップの中古サイトに 2.7万で2つ出ているのを発見!! しかし、
ソフマップは使ったことがなく、ユーザー登録等している時間もなく、
仕方なしに仕事終わりに再確認したら案の定 SOLD OUT ・・・

気を取り直して帰宅中の地下鉄で 1070 や 1070Ti を探すと、ハードオフの
サイトに 1070 2.2万 を発見。約45分後に帰宅してサイトを開くとまたも SOLD OUT ・・・

昨日はヤフオクで COOLER MASTER の 1200W のプラチナ電源を狙って
いたものの、2つあったどちらも想像以上の金額で落札され、相場観がわからんくなった。
片方は使用期間等不明で、2014年から販売されている製品なのに大よそ2.5万円・・・
もう片方も商品説明的にマイニングで1年使用された物と想像できるやつが2.5万円・・・
2080 Super の格安購入で運を使い果たしたのかしら・・・


しばらく買うのはやめておけということなんだろかなぁ~。
また明日から掘り出し物探します。
nice!(0)  コメント(0) 

マイニングの税金 [マイニング]

昨年土地を買って家を建てたので、住宅ローン控除を受けるため確定申告の
書類を記入していて、マイニングの税金って雑所得とは知っていたけど、
所得の計算ってどうやるんだ?ってことで調べてみた。

とりあえずググって調べた限りでは、(自分のnicehash環境の場合)nicehashの
収益が入る口座から、個人の口座(自分はbitflyer)に入れた時点のレートでの
金額が所得として計上されるらしい。さらに、ビットコインを日本円にした場合、
個人口座に入れた時点の金額との差額でプラスになっていれば、それも所得に
なるらしい。税金払わなくてよい20万円以下ってのはあっという間だなって感じ・・・

あとは、電気代やグラボ購入代、取引所等での手数料は経費として申告できる
っぽい。自分は手続き面倒なので、20万以下で今年は終了かな。

とりあえず2017年にやってた時のビットコインと、今年やった分で先日自分の
口座に移した分を試しに日本円に換金してみた。レートが480万くらいになって
いたので、2017年に稼いだ分は2.5倍くらいになっててビックリした。

現在のレートが続くか、さらに上がった場合、夏までには20万近くいってしまい
そうなので、そうなったらグラボは一旦処分して今年のマイニングは終了かなぁ~。
グラボ以外は保管しておいて、また年が明けたらグラボ用意して再開するか。

税金の計算しなくてよいNISAとかiDecoって楽だなぁって思いますねホント。
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。